nabenonikiのブログ

ナベのアウトドア日記

40センチのアイナメ。粘り勝ち!

粘り勝ち


昨日の3月12日に友達と3人で海釣りに行ってきました。


朝、8時半。近くのスーパーに集合。1時間ほどかけ海に到着。


天気晴れ。風少しあり。


まぁ、釣り日和と言えるような天気でした。

「さあ、釣り開始だ!」

『シーン』

アタリがない……


「まっ、まあ腹も空いたしお昼にしよう。」

とりあえず、12時頃にお昼としました。


(しかしどうしようか。少し風も強くなってきたし、全然釣れないぞ。)

そこで、提案。

「場所変えね?」

「だね」

「賛成」


2人の同意も得れたので、風裏となるような場所へ。


そして場所を変え…


「「「釣れない。。。」」」


(ここでも全くアタリがない。)

「気分転換に、写真撮影でもしよう。」

そう言って、防波堤の先端で写真撮影。


戻ってくると、日没前1時間ほど。


ここで、私が投げ竿をあげてみると。

「重い…」

(海藻が根っこごと引っかかったかな。)

と思いながら上げていると。何やら黒い物体が。

「ナマコだ!」

嬉しいものの、このサイズは1人では上げられない。

だが、今は1人ではない。


竿を持つ人、ナマコを海から上げる人、ナマコを受け取る人に分かれて。

「「「ヤッター。。。」」」

無事上げられました。


手に持ってみると改めて、

「デカイ…」



ナマコを見てキモいと思ったことはありませんでしたが、初めて

「キモい。」

と、思うほどの大きさでした。

しばらくして、友達の竿にも何やら重いものが。

あげてみると、クリケガニが。

味噌汁にすると美味しいヤツです。


日が沈み周りが暗くなり、

「星がきれいだね〜。」

などと話していると。



友達がヘチにおいていた竿の先が

『ピクッ、ピクッ』

「アタってるよ〜」

と教え、竿を上げると、

『バシャンッ、バシャンッ』

なんと、40センチほどのアイナメがっ!


(このサイズはタモがなければ…だけどタモは持ってきていない。)

「そうだ!」


ナマコの時と同じ要領でやれば、いけるかも。

ナマコが予行練習となり、連携がうまく取れ

「「「ヤッター。。。」」」

あげられました。



にしてもこんなサイズが、ヘチにいるのかとみんなで話したり、写真撮影したりとしばらく興奮しっぱなしでした。


それから、1時間ほどやりましたが。ミミイカが釣れたっきりで、魚の姿は拝めず。片付けをして帰宅しました。



「柳の下の泥鰌」

また同じ場所で、同じようにいい気持ちができるとは限りませんが、それが釣りの醍醐味。

また釣りが好きになりました。


納竿。

料理修行編〜東北一周旅へ向けて

旅をする上で、力の源となるもの、そうご飯。なので料理修行編と行きます。


「まず主食はどうしよう?」

米、麺、パンなど色々ありますが、パスタが早い、安い、まあまあうまい、と3つ揃っているので旅中はパスタ主食でいきたいと思います。


(だけど、昔からパスタはそれほど好きじゃなくて、できれば他の炭水化物を食べてきたからあんまりレパートリーが無い.......)


「まあ、いいや。とりあえず作ってみよう!」


1日目

準備物

パスタ、ゆかり

以上!


茹でて、和えるだけの簡単な料理。


「うん。美味い。」

ゆかりの塩分が夏には有り難いと思うし、バテて食欲がなくなっても、酸味のおかげで食べられそうだ。


ということでゆかりパスタ、合格!


2日目

準備物

パスタ、オイル、塩こんぶ、麺つゆ、ほうれん草

以上!


また茹でて和えるだけの簡単な料理、のはずが事件勃発。


2日目から、より旅を意識して、コヘッルで作ってみたら、

『ジャーーーーーッ』

コヘッルは軽いかわりに、薄く熱が通りやすく、色々焦げて、へばり付いてしまいました。(´;ω;`)


だけど、

「うん。これも美味い。」

あとは、もうちょい調理に慣れれば、合格かな。


3日目

準備物

パスタ、オイル、塩こんぶ、ほうれん草

以上!

昨日の失敗を踏まえて、火を優しく。茹で汁を多めに残してー.....


成功!


「うん。美味い。」

あとは乾燥ほうれん草さえあれば、合格だな。


3日間で2つ料理のレパートリーが増えました!


明日はあかりでも買ってきて、それを和えてみようかな。


ここまで読んで頂きありがとうございます。


もしよろしければ、旅に良さそうな料理を、パスタでも、他のものでもコメントに書いて頂けると嬉しいです。

東北一周旅準備編(釣りもちょっちある)

「文化祭は当日よりも準備期間のほうが楽しい。」

(異論は認める........)


まぁ、文化祭楽しめない側の人間なんで、よう解らんすけど。

ということで、東北一周旅への準備について書いていきます。


高校生には金が無い。新しい自転車を買うお金も、サイドバックを買うお金も。


自転車は、通学用に使っているママチャリに頑張ってもらうとして、サイドバックはどうしようか?


「うーん。高いしなぁー。」


なら作ればいい。そう思って中古屋でリュックサックを買ってきて、取っ手の部分にハトメを付けてみました。(試作1号機)


「さあ、試作1号機で試運転だ!」

焚き火ついでに河原までサイクリングに行きました。


「おっ、良好良好。」

まあまあいい感じでした。


が、家に帰ってみると

「あちゃー。ハトメの部分が千切れそうだ。これじゃあ東北一周旅には使えないなー。」


(失敗は成功のもとって言うしな。)


「よしっ、改良だ。」


ベルト部分を通るように、ロープを輪っかに結び、カラビナを付けました。(試作2号機)


「さあ、試作2号機で試運転だ。」

お次はちょっち遠い海まで、釣りついでにでかけてみました。


「おっ、良好良好。」

走ってみると、1号機よりもしっかりしている感じがします。

が、

『ガガガガガッ』


「なんだ?!」

ベルトが引っかかったり、まあ、色々引き込まれてました。


「このままじゃ、釣りに行けないな。よしっっこういう斎は100均だ。」

解決策は頭に浮かんでいました。


いろいろサイズを測って、

「いらっしゃいませー」

「おっ、あった、あった。あとこれも一応。」

そういって、カラビナと網を買ってきました。


そうしてタイヤと荷物の間に

「スライドインッ」


これで解決です。

「これなら、旅に使えそうだ。」


そう満足して、駐輪場から出ようとすると

「すげー。あんなに荷物乗っけてるー。」

と、マウンテン?の横にいた小学生二人組が驚いていました。


(ちょっと嬉しかった。)


とゆうわけで、バックは一応完成しました。


あとはキャンプに使ってみて、最終確認を。


「え?釣果が気になるだって。言えないよ。5時間やってイトマキヒトデ3匹だったなんて。」



終わり


「そうだ。Twitterやってるので、もしよかったらフォローお願いします。よほど怪しくなければフォローバックします。@Boy79017314」